▼ 5月のメニューができました


 

2021年05月11日

自然の恵みに感謝して

築百五十年の蔵をリサイクル、太陽光発電、蔵農園、野菜くずの堆肥化、地産地消、ごみの減量化、漁民の森づくりなど、地球環境にやさしい料理造りをしています。

2021年04月13日

蔵農園の春

スナップ豆、絹さや、新玉ねぎ、青葱など、体にやさしい無農薬で収穫中です。

2021年04月13日

▼ 4月のメニューができました


 

2021年04月13日

蔵農園の春

菜の花、ブロッコリー、新玉葱、小かぶ、など収穫中です。

2021年03月16日

瀬戸内海の魚 西京焼き

京都石野味噌に広島鞆の浦の岡本亀太郎本店の本味醂をプラス。
鰆、鯛などをじっくり3日間漬け込みました。上品な味わいをどうぞ。

2021年03月16日

▼ 3月のメニューができました


 

2021年03月16日

寒鰆

瀬戸内海産の鰆。なかでも岩国、大島、上関産近海が鮮度が良く、脂の旨味が最高です。2月は炙りでどうぞ。

2021年02月13日

宮島望む廿日市地御前産の牡蠣

自然の恵みが詰まった牡蠣は寒の今が旨い。2月は石焼、熱、熱でどうぞ。

2021年02月13日

味噌を仕込みました

広島県福富町産の大豆と米麹。味噌の仕込みは寒さ厳しい2月がベストです。 8ヶ月後にはやさしいお味の味噌が生まれます。

2021年02月13日